2018年– date –
-
ネット古物商 副業でも古物商はとれるんでしょうか?
【副業でも古物商はとれるんでしょうか?】 私は独立してから古物商になったのですが、 副業で古物商になっている方は多いですね。 古物市場や真贋研修などに行った時に席が隣になった人や休憩の時、 情報交換をしたりすると結構驚く事が良くありました。 ... -
ネット古物商 古物商で結果を出す2つのポイント
【知っている事より重要な事】 知っている事より重要な事。 「自分は何を知らないか?」を知る事が大切です。 これは、まる現の久家先生からのお言葉です。 結果を出すには、2つポイントがあります!! まずは「知っているか!知らないか?... -
ネット古物商 ネットオークションの面白いところ
【100円の消しゴムは3万円に!?価格はお客様が決める】 古物の良い点は定価がないと言う事です。 例えばこんな話があります・・・ 昔、定価100円のキャラクタ―消しゴムがありました。 でも今はその商品の製造が中止されていて手に入れる事が出来ま... -
ネット古物商 ネットオークション代行業
【ネットオークション代行業とは?】 言葉の通りネットオークションを代行するお仕事です。 お客様の変わりに商品の撮影からはじまり、 商品説明の文面、商品の発送までをその人に代わりに行う事です。 無事落札されたら商品代金から手数料を頂きます。 現... -
ネット古物商 オークション起業のきっかけ
【「ネットオークション起業」なんて夢にも思っていなかった】 私がネットオークションをはじめたきっかけをお話します。 私の彼女がネットオークションでブランドバックを購入しました。 当時は、オークション詐欺と新聞でも掲載されていたので、本当に大... -
ネット古物商 古物商免許取得の流れ
【古物免許を取得するには】 リサイクルショップを開業するには、 古物免許を取得しなければなりません。 ネットオークションなど、ネット上で販売 を行う場合にも免許が必要な場合があります。 免許は自宅で開業しようとする場合はお住まいの、 事... -
転売するには 古物商になるメリット 古物コンサルタント
【「仕入れ」が楽になる!?それが古物商のメリット】 古物商のメリットは大きく2つあります! 1.古物市場に行ける!! 私も古物商をとる前は、ディスカウントショップや量販店のセールなど、 あちこちに足を運び、仕入れに苦労していました。 古物商をと... -
ネット古物商 そもそも古物って?
【「古物」ってどんなもの?】 ネット古物商の魅力をお伝えしたのですが、 そもそも古物とはどんなものをさすのかご存知ですか? 古物商になるとどんな物が扱えるのか、 その詳細をご存知ない方も多いのはないでしょうか。 古物営業法第2条第1項で次のよう... -
スマホ副業の第二ステップは「仕入れて売る」
このブログでは、スマホ副業の第一歩として、 自宅にある不用品をメルカリや ヤフオクで売る方法をお伝えしてきました。 もう使わなくなったもの、着なくなった洋服などが、 自分が思った以上の値段で売れることも。 「こんなもの誰もいらないだろう」 と... -
新生活!でスマホ副業始めたい方は
新生活!でスマホ副業始めたい方は 月17日 18時~ 東京カルチャーセンター葛西 http://tcc.tokyo/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E5%89%AF%E6%A5%AD%E3%81%AE%E7%A8%BC%E3%81%8E%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80/ すきま時間を利用して、あなたの収入を...